• トップ
  • 著作権についての注意喚起

著作権についての注意喚起

著作権に関するお願い


平素より、株式会社大洋図書の出版物をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

私たちが刊行するコミック、雑誌、書籍といった全てのコンテンツは、著者であるクリエイターが心血を注いで生み出した大切な「著作物」です。これらの著作物が守られ、クリエイターが安心して創作活動を続けられる環境を維持していくために、読者の皆様に著作権についてのご理解とご協力をお願いしたく、本ページを作成いたしました。

何卒ご一読いただけますよう、お願い申し上げます。


著作物全般に関する基本方針


著作権法により、著作者の権利は保護されています。
株式会社大洋図書(以下、当社)が発行する出版物および電子配信コンテンツの著作権は、著者および当社に帰属します。法律で認められた「私的使用のための複製」などの一部の例外を除き、著作権者に無断でこれらのコンテンツを利用(複製、上映、公衆送信、翻訳、改変など)することは禁じられています。

読者の皆様が意図せず著作権を侵害してしまうことを防ぐため、特にご注意いただきたい行為を以下に示します。


【お控えいただきたい行為の例】

・無断でのアップロード・転載

コミックスや書籍の内容(画像、テキスト)、雑誌の記事や写真の全部または一部を、撮影・スキャン等して、SNS、ブログ、ウェブサイトへ無断で転載する行為。


・違法な海賊版サイト・サービスの利用

違法にアップロードされたと知りながら、海賊版サイトやアプリ等からコンテンツをダウンロードする行為。


・切り抜き動画等の作成

雑誌記事や書籍の内容を元に、許諾なくショート動画などの二次的なコンテンツを作成し、動画投稿サイト等で公開する行為。

これらの行為は、クリエイターの正当な利益を著しく損なうものです。悪質な著作権侵害に対しては、法的措置を含めた厳正な対応を検討する場合がございます。


読者の皆様へのお願いとご案内


【SNS等でのご紹介について】

個人のブログやSNS等で、作品へのご感想と共に「本の表紙画像」を掲載していただくことは、著者・編集部共々、大変嬉しく拝見しております。作品への温かい応援に、心より感謝申し上げます。


【二次創作活動について】

多くのファンの皆様に、当社作品の世界観を様々な形で楽しんでいただいていることに感謝しております。

一方で、著作物を権利者に無断で複製・改変し配布する行為は、著作権法で定められた権利(複製権や翻案権など)を侵害する可能性があります。

現状、当社では個人の方による二次創作活動に対して、個別の許諾や判断は行っておりません。そのため、お問い合わせいただきましても許諾することはできかねます。何卒、著作権法の範囲内でお楽しみいただけますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


お問い合わせについて


【法人・メディア関係者の皆様へ】

当社発行の出版物の内容(コミック、記事、写真など)を、出版、映像化、商品化、広告、ウェブサイト等で利用ご希望の場合は、以下のフォームよりお問い合わせください。

https://taiyohgroup.jp/contact/

【著作権侵害に関する情報提供窓口】

海賊版サイトやSNS上での悪質な無断転載など、著作権侵害行為を発見された場合は、以下のフォームより情報をお寄せいただけますと幸いです。読者の皆様からの情報提供が、クリエイターの権利を守る大きな助けとなります。

https://taiyohgroup.jp/contact/
※フォーム内で「著作権侵害に関する情報提供」の項目をお選びください。

読者の皆様一人ひとりのご理解が、日本の出版文化とクリエイターの未来を守る力となります。 今後とも、当社作品へのご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

PageTop