『AKB商法とは何だったのか』発売記念!
さやわか(著者)×ヒラノノゾミ(BiS)対談

Part.2
以前はだいぶ戸惑いを感じてて、秋田から上京したばっかりの田舎者がこういうことをやってていいのかな?って
ツイート
さ 活動を続けていくうちに、楽しくはなりましたか?
ヒ なりましたね。以前はだいぶ戸惑いを感じてて、秋田から上京したばっかりの田舎者がこういうことをやってていいのかな?って。自分のスキルのなさにもすごく絶望していて。
さ そうなんですか?
ヒ Kポップが好きだったので……。
さ ああそうか、本格派がよかったわけですね。
ヒ 事務所でちゃんとレッスンを受けて、その上でデビューするっていう子たちにすごく憧れていたので。
さ 違いましたからね。
ヒ だいぶ違いましたね。
さ (笑)。当時のインタビューでも手作り感があるというか、「自分たちで振り付けを考えて、踊れなかったら変える」みたいな話をしていましたよね。
ヒ 今はサキちゃんが、ももいろクローバーさんの振りコピユニットをみんなでやっていた子なので、フォーメーションを考えてくれたり。ただ6人は偶数で結構難しいので、今後また変化するかもしれないです。
さ 活動していて、充実感はありますか?
ヒ ありますね。
さ よかった。いやあ、それはよかったです(笑)。
ヒ なんとか(笑)。バンドさんとの対バンも、あとフェスにも出させていただいたり。
さ そうだ、大阪のサマーソニックに出演するんですよね。
ヒ 2日目のオープニングアクトです。おかげさまで……。
さ いやあ、よかったですね! メンバーが電話して「サマソニに出してください」って言ってたグループですからね。
ヒ あの時はもう、みんなも無茶なのはわかっていながらやっていたので。
さ うんうん(笑)。
ヒ 願いが叶いました。
さ よかったですね。でもサマソニにBiSが出たら、ウケると思いますけどね。ロック的なグループなので。
ヒ でも、いつか生歌でやりたいです。やっぱりかぶせだと、昔のメンバーの子の声とかが聞こえて……ファンの方も複雑だと思うので。
さ なるほど(笑)。
ヒ あと自分の2年前の声を聞いて、ああイヤだなと。
さ イヤだなって思うこと、あるんですか。
ヒ 一番最初に配信限定で出した『太陽のじゅもん』っていう曲があるじゃないですか。あれとか、今も歌えてないんですけど、今以上に歌えてなくて。
さ あの曲の声は、いかにも新人アイドルらしい感じは出てますよね。
ヒ ありますね、あの時はそうでした。今はどんどんイカつい方向にいってるから。
さ 確かに。そういうイカつい方向性って、イヤになったりしないのかなって思うこともあるんですけど、どうですか? 今さらですけど「こんなのアイドルじゃないや」って思うことはありますか?
ヒ Perfumeさんたちもテクノで、ブレイクしていった方たちなので、私たちもこれはこれでありなのかなと。今はBABYMETALさんがメタルだったり、ラップのlyrical schoolさんとかも同期にいますし。
さ あ、同期なんですね。
ヒ オーディションを開催した日時が一緒なんです。だから完全に同期なんですけど、lyrical schoolさん、新しい子を入れながらも一貫してラップをしてますよね。でんぱ組.incさんとかも含めて、自分たちの周りのアイドルさんが、わりと他のアイドルさんがやらないことにチャレンジしてる方たちなので、あまり戸惑いを覚えなくてよかったのかもしれないですね。
さ なるほど。あとは、ヒラノさん自身がそうやって今のアイドルに対する深い知識があるから、違和感を感じないのかもしれないですね。
曲がいいだけでは、みんな表に全然出て来られないってことなんですよね
